クロスワード辞典3選|ウェブ・電子辞書・ニコリ編

当てはまる言葉が見つかる!

「○○き○○」に当てはまる言葉ってなんだろう?
「ああき…」「あいき…」
クロスワードのマス目にぴったりハマる言葉って、なかなか思い浮かばないですよね。一般の国語辞典では、「3文字目が『き』の、5文字の言葉」のような調べ方ができません。
そんなとき頼りになるのが「クロスワード辞典」。本記事では、媒体別にクロスワード辞典の情報をまとめました。


- クロスワード作成ソフト「クロスワードビルダー 」開発者
- ナンバークロスワード誌「ゴールデン大賞」優秀賞受賞
- ココナラで60作超のクロスワードを受注制作
【媒体別】おすすめクロスワード辞典3選
おすすめのクロスワード辞典は、以下の3つです。
- ウェブ版クロスワード辞典
- 電子辞書
- ニコリ編クロスワード辞典
ウェブ版クロスワード辞典|いつでも無料で利用できる


無料で使えるクロスワード辞典です。
- 媒体
-
Webアプリ
- 収録語
-
普通名詞 / 固有名詞 ほか
- 表記
-
カタカナ+漢字
- 編者
-
有志、利用者
- 参考価格
-
無料
インターネット環境さえあれば、パソコンやスマホなど、デバイスを問わず利用できます。
分からない文字を「?」に置き換えて検索します。たとえば、4文字で先頭がス、末尾がトの場合は、「ス??ト」の入力すると、条件に一致するものを表示します。
当てはまる言葉が見つかる!
電子辞書|ワイルドカード検索ができる機種選びがポイント


電子辞書は、ポケットに収まるサイズの辞書・百科事典です。
- 媒体
-
携帯型ガジェット
- 収録語
-
日本語すべて
- 表記
-
意味・定義まで網羅
- 編者
-
学者、専門家
- 参考価格
-
新品 3万円~
一番のメリットは、とにかく検索が速いこと。インターネット環境がなくても使用できます。
唯一のデメリットは、初期投資として 3万円以上かかること。とはいえ、百~数百もの高価な辞書・事典をコンパクトに持ち出せるため、コスパが高いとも言えますね。
クロスワード作成で活用するなら、かならず日本語でワイルドカード検索ができる機種を選びましょう。


ニコリ編クロスワード辞典|絶版ながらパズル作家必携の書


パズル最大手のニコリ社が編集したクロスワード辞典です。
- 媒体
-
紙
- 収録語
-
普通名詞
- 表記
-
カタカナ表記 のみ
- 編者
-
ニコリ社
- 参考価格
-
時価
メリット:紙で検索できる。大手パズル社謹製
デメリット:古い言葉も多く、新語は収録なし。カタカナ表記のみ。入手が困難
カタカナ・五十音順で普通名詞が収録されており、文字数ごとに整理されているのが特徴です。パラパラめくるだけでも新たな発見があります。パズル作家必携の書。
初版から30年以上経ち、すでに絶版しています。入手困難なため、中古ショップで見つけたら即購入して損はありません。
まとめ
本記事では、クロスワードを作るなら活用したい「クロスワード辞典」を、媒体別に3つ紹介しました。
趣味で作るなら、無料の「ウェブ版クロスワード辞典」から始めるのがおすすめです。